未来型電動キックボード【COSWHEEL EV SCOOTER】
今回は現在日経株価が下落している中で、日本のメジャーSQ日を迎えますが、過去を振り返り予想していきたいと思います。不安定な相場の中で、少しでも不安なあなたに、また、少しでも株式投資の今後の指標に役に立っていただけれたらと思います。
SQ日がどういうことか分からない方はこちら。
ズバリ!
- 前回までのSQ値、週の値動きはどうなっているのか
- 今回のトレンドはどうか
- おススメ
1.前回までのSQ値、週の値動きはどうなっているのか

2013年から2021年までのSQ値、その週の始り値、終値の差も集計し表に表しました。ここで確認できるのは前年の2020年はコロナの影響もあり、大きく下がっています。全体的に感じたことは株価は緩やかですが上昇しています。大きく下落している2014年は年始から6月に向け3角持ち合いを形成しその後に上昇しています。2019年は2月までは上昇トレンド。3月に乱高下。4月にまた上昇。といった相場でした。

2013年は大きく上昇。その後反発していますがリバウンドが確認できます。SQを超えても上昇しています。

2014年は下降しているもののその後上昇が確認できます。
2015年は上昇し続けてます。ただ、年末に下降しています。

2016年2017年はSQに向け上昇してますが、その後に下落、またはヨコヨコといったところです。

2018年2019年にはSQを超え上昇していることが分かります。

そして2020年大きく下落。しかし大きな反発と、強気な相場で成長していきました。
2021年今年はどうなるでしょうか?
未来型電動キックボード【COSWHEEL EV SCOOTER】
2.今回のトレンドはどうか

2021年の現在の日経225平均の株価になります。昨年の11月から2月にかけて上昇し、現在は今回の金利上昇の影響からか、下落しています。先週末2021年3月7日発表のアメリカの200兆円規模のコロナ経済対策を可決されたことから、上昇するかと感じていたが、大きな上昇はありませんでした。現在の相場は下落トレンドともいえると感じます。週末に向け大きく反発する可能性も大きく、どう動けばいいかが難しくなっています。そういった感情を持たせるために相場は操作されていると思いますので、しっかりマインドコントロールを行うようにやっていきたいものです。
3.おススメ
相場自体は難しく、チャートを見ると下降トレンドかと感じます。上昇を確認してからのINはありだと感じます。現在は下がっている傾向なので、上昇する力は多く残してると思います。金利が高くなってきていますので、十分気を張りながらのトレードが大事かと思います。
今回私は3銘柄ほどお気に入りの銘柄をウォッチリストに入れています。前回の分析銘柄に詳細はありますが、どれも好業績で、しかし現在大きく下がってます。今週上がるようだったら入るのもありだと感じていますが、無理をせず、上昇を確認して、入る予定です。
上記に紹介しています4056 ニューラルポケット,6080 M&Aキャピタルパートナーズこの2銘柄に注目しています。また、チャートが面白い 4483 JMDCについても今後の注目銘柄に入っています。皆さんの今後注目している銘柄はどうでしょうか?
今後も分析していきますので、参考になりましたら、幸いです。
また、ご要望、質問等ありましたら気軽に連絡ください。
Change before you have to.
変革せよ。変革を迫られる前に。
ジャック・ウェルチ 索引
ではまた。
コメント