自己紹介を行います。K (ケイ)とY (ワイ)の夫婦です。KY夫婦と覚えてください。

2025年を目標に海外移住計画を進めています。そのためには現在の仕事のやり方では成功できないと思い資産運用を始めました。始めていくうちに情報発信することで、自分の経験を相手に伝えるメリットがあると考え、Twitterやblogを投稿しています。
基本ケイがTwitterとblog記事を作成しています。妻は現在フリーランスになり、WEBデザインのクリエーターとして案件を受注しています。基本デザインは妻に依頼し、修正してもらっています。だんだんblogっぽくなっています。
最近スタンドエフエム(stand.fm)で夫婦の会話を収録しています。
どうぞお気軽にお立ち寄りください。
今後もっと多くの方と繋がれるよう投稿していきます。
❝K❞ 夫 サラリーマン
イニシャル❝K❞です。ケイと呼んでください。

どうも初めまして。ケイと申します。
サラリーマンしながらblog記事を書いています。
仮想通貨投資を分かりやすく解説していきますのでよろしくお願いします。
経歴
偏差値37の、高卒13年目30代サラリーマン。都市からはるか遠くに離れている工場勤務。
仕事では出張が年に数回あり、国内出張の長い期間では1年滞在しました。
英語は全くしゃべれませんが海外出張の経験があります。
(韓国・中国・シンガポール・カタール・オマーン・スペイン・イタリア etc…)
技能検定1級の資格を持ち仕事に生かしています。
他にも資格が欲しいので勉強中です。
以前FP(ファイナンシャルプランナー)の試験を受けようと勉強していましたが、
出張と被ってしまい、断念。次の機会に受けるか迷っています。または他の勉強に移行検討中。
勉強中
- 暗号資産(仮想通貨)を猛勉強中。暗号資産バブルが来ますので、乗り遅れないよう準備しています。
- blog記事やパソコンで仕事をできる仕組み作りを勉強中。
- 筋トレ継続中。人間の本質は健康。体づくりの勉強中です。
- sorareのゲームに夢中です。
趣味
サッカーに青春時代を費やし、高校、社会人でも続けています。
社会人の全国大会に数回出場した経験あり。
❝Y❞ フリーランスの妻
イニシャル❝Y❞です。Yはダサいので妻さんと呼んでください。

WEBデザインの仕事を行っています。
LPの案件を受注したり、
ホームページの外観を作成しています。
仮想通貨が上っていくのが大好きです。
Yの経歴
国立大学を卒業後、安定を求め市役所に入庁。
決まった時間、決まった場所で定年まで働きつづけることに疑問を感じ、
2020年末より、フリーランスになるべく勉強を開始しました。
2021年7月に約9年務めた市役所を退職し、フリーランスへ転向。
現在フリーランスWEBデザイナーとして活動中です。
勉強中
駆け出しwebデザイナーとしてまだまだ勉強中です。
- レスポンスは特に意識しています。連絡をいただいたら即座に対応します。
- 一人の心に残るデザインを作成するように心がけています。
- フリーランスを目指すならデイトラがおススメです!
Yの趣味
趣味という程ではありませんが、カフェは好きです。いずれはカフェのオーナーになりたいです。
観葉植物や、お花が好きで、家には植物を置いています。
まとめ
現在、株式投資と暗号資産の運用を行なっています。
情報収集として、マナブさん @manabubannai を毎日チェックさせていただいています。
日本では取り上げてないコアな情報と、ワクワクする未来を想像させてくれます。ボイシーで聴きながらの勉強もできますので、参考にしてみてください。
現状のSNSマーケットの問題点と、仮想通貨を使った解決策 マナブの引きこもりラジオ
ちなみにマナブさんのTwitterアイコンは約3000万円らしいです。
暗号資産の情報を得るならマナブさんから学ぶのがいいと思います。
コメント