先月【2020年11月7日時点】のポートフォリオを公開します。
10月は大統領選挙前の調整・水星逆行の時期が被っていましたので、
持ち株【外国の個別株】を利益確定しました。
そのまま外国株の取引きはしていませんが、
日本株はあえて水星逆行時に乗ってみた好決算の銘柄もあります。現在含み損です。こちらはこれからも伸びていく銘柄だと思うので、そのままホールドの予定です。
10月1日 | 取得時の価額(円) | 最近時の価額(円) | 損益 |
夫 小計 | 4,281,468 | 4,337,694 | 56,226 |
妻 小計 | 4,713,884 | 6,093,940 | 1,380,056 |
合計 | 8,995,352 | 10,431,634 | 1,436,282 |
11月7日現在 | 取得時の価額(円) | 最近時の価額(円) | 損益 |
夫 小計 | 3,667,438 | 3,929,856 | 262,418 |
妻 小計 | 4,326,383 | 6,672,421 | 2,346,038 |
合計 | 7,993,821 | 10,602,277 | 2,608,456 |
ついに有価証券の含み益が200万円突破し、260万円に到達しました。
ほとんどの要因は、妻の持ち株です。
また、ついに妻の所持している米国株が3バガー達成しました。
妻の持ち株のパフォーマンスは夫の約7.6倍です。
今後も資産公開していきます。
ポートフォリオで資産管理しながら増収していきます。
ポートフォリオでは資産の流れを一目で確認できますので、自分なりの資産管理行っていきます。
以上
コメント